2020年3月31日火曜日

拝金の徒、悪疫退散祈願巡礼に行く(天疫神社巡り)④

さて、不要不急の外出自粛お願いが出ている中、
申し訳ありませんが、3月29日(日)にも
巡礼に行ってきました。

だって天気が良かったのだもん~!
絶好の巡礼日和。頭でわかっていたが
脚が歩きたい、歩きたいという事で
お許しを。
しかし感染3要素、密接、密集、密閉は
していませんのでご安心を。

という事で巡礼報告。
この日はわずか2社。
清水交差点→槻田→槻田天疫神社→山越え
→長行→合馬天疫神社→西鉄中谷営業所です。
約3万歩、20キロ。

まずは前回終了した場所、
清水交差点からこの日はスタート。
すみませんね、携帯の時間が読めません。
11時頃です。

此方から、八幡東区に向かって歩きましょう。

九州歯科大学の前を通ります。


学内のサクラはほとんど咲いていません。

 こんな感じですね。


そこから長崎街道に入ります。


途中こんな史跡あり

現在の鹿児島本線は戸畑周りで、ぐるりと
まわってます。
しかし、昔は、小倉から戸畑をまわらず、
八幡に直接結んでいたようですね。

こんな橋梁です

レンガ造りです


そして槻田川に咲く、サクラの花。
七分咲きぐらいか?
東京とちがい、ほとんど人通り無。
密集、密閉、密接にならない散歩道。

意外と絵になる道


槻田川。ホタルの住む川。
きれいな水ですね。


此方も槻田川


こういうウォーキングコースもあるみたいです。
そういえば、ウォーキングスタイルの人もいたなぁ。


と思いながら、天疫神社近くの案内板。
左上付近に天疫神社あります。
まさか?ひょっとすると階段で登る?
ギャーという感じです。


そしてすぐ近くに天疫神社の看板。
車道入り口。ここから入りました。


そして参道入り口


本来はこちらから来ないといけなかった。


参道はこんな感じ。
階段か、いやですね。


左側のしめ縄張っている岩。
逢祖神?と彫られてます。


そして由来
西暦900年頃の悪疫退散が基になっているようです。
それから1100年経ってますので、
御効能はまだあるか?
お願いしますよ、ご祭神様!

で一段目の階段を登ると、
さらに段差の少ない階段がありました。


この岩も由来書いてませんが、
岩塚?と彫られているようだ。


仕方がない、登っていきましょう。

本殿が見えてきました。

天疫神社の額

此方は古い額を飾ってます。

手水舎。蛇口に注目

蛇ではなく龍でした。

此方は、子供の身長を計る岩ですね

牛。

本殿。

近づいて

お参り。お賽銭払って、
悪疫退散を3回唱えて、ここは終了。


で社務所の前にこういう井戸が。
”天疫寒泉”と書かれてます。
しかし飲んでいいのか悪いのか?
とりあえず写真だけ撮って。


それでは下山

 最後の階段

此方が人道の参道ですね。

お参り終えて。
立派な神社です。

それでは。槻田川沿いを上って

まだまだ続くウォーキングコース

そろそろ、自然の風景

何のお社でしょうね。
中見ると、岩しかありません

この辺のサクラ、満開にちかい。
来週は散っているか?


まだまだ上ります

ゴルフ場には行きません

しかし歩いていてむかつくのは

こんな風に途中に下っている道がある事。
そして登っていきます。

 いよいよ、小倉南区への山越え開始。


今日は意外と長くなりましたので
これまでにしときましょう。


追記:ゼンリンミュージアム、
リバーフォークで4月19日に開店だそうですよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村


2020年3月30日月曜日

拝金の徒、悪疫退散祈願巡礼に行く(天疫神社巡り)③

さて昨日は北九州高校前の天疫神社までのご報告。

本日の報告はその続き
北九州高校近くの天疫神社から、
自衛隊、北九州大学に向かいます。

自衛隊前の交差点

ちなみに自衛隊の正門前で自衛隊敷地を
撮っていたら、中は撮らないでくださいと
注意されたので、中の写真は無し。
外からは、展示された戦車などが見えますよ。

此方は北九州大正門前。
此方は何も言われませんでした。

大きい建物。
外国語学部中国語科が何故か有名な大学。
北九州市役所では石を投げれば、
北九大学卒に当たるそうな。
婚活女子さん、青田買いにどうですか?

北九大のサクラはまだ2,3分咲きぐらいか?

そして小倉競馬場の交差点
運転免許所に行く交差点です。

その近くにある、競馬場の天疫神社

鳥居は競馬場の奉納品

で本殿。
ドアを開けました。何故?

此方が本殿を遠くから見た所。
賽銭箱が中にあるので、収めるには
戸を開けるしかありませんので。

悪疫退散を3回唱えて、この場所は終了


モノレールの競馬場前を通って

JRAの建物

まだ、シャッター閉まってます。


競馬場から、コスモス薬品の横を
通って、次の天疫神社に到着

此方が由来

鳥居からみた本殿

アの狛犬

 ウンの狛犬。

 視線が合ってしまいました。
新しいので視線が合います。

で本殿


念仏、悪疫退散を3回唱えて、ここも終了

本殿からみた鳥居

全体図



ここから砥石山天疫神社へ
道すがらにあった薬師堂


中を見ようとしましたが、
建付けが悪く、ドアが開かず
ということで、外からお参り


この近くに砥石山天疫神社があります。
此方が鳥居

古びて味が出ている、表札ですね

奥の本殿

手水の作法。
といいながら、水を止めているので
手は洗えず。

 本殿へお参り

ここでも悪疫退散を3回唱えて、お参り終了。

本殿からみた鳥居

ちょっと離れた場所にある鳥居

こちら天疫神社のPR。
天然林のようですね。


ここから北区に向かいます。

紫川の菜の花


もう満開は過ぎましたが、
それでも黄色いじゅうたん。


南小倉駅裏を通過し


清水交差点を通過

清水バス停に到着。

次回はここから、東区の天疫神社に向かいます。


最後に情報提供お願い
小倉南区木下という所に
天疫神社が2社あるという神社HPがありましたが
木下横山987番地の天疫神社はわかりましたが、
木下尾上288番地の天疫神社の場所が
わかる方いませんか?


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村




12月のアップ数も50枚

 こんばんは。約1か月ぶりですね。 11月分をPIXTAにアップすると やることなし。ということで 12月の今日まで我慢してました。 ということで12月のアップ数は 先月と同じ50枚です。 ちなみに販売は今だ0枚。 仕方ないですが、 そろそろ売れないかなぁ? いつかは売れることを...