2020年2月26日水曜日

北九州セブンイレブン巡り(大里、新門司、吉田など)②

さて昨日の報告は新門司北店まででした。
それでは続き。

店をでて、恒見方面へあるいてフェリーターミナルの
近くまでと思いきや

いつまで経っても垣根が続く。
不安になって後ろを振り返り
道路標識をみると、さらに奥に入る
必要あり。

一本道を間違えました。
ということで、遠回りしてフェリーターミナルへ。
大門のようなものが、神戸行きフェリー行き乗り場。
立派です。

しかし、戻るのは癪なので泉大津行きの
フェリー乗り場の方へ。

神戸行きフェリー
ここ10年で新造船のフェリーが
続々登場。
古いフェリーは、国内に中古で売って、
その買った国内船会社は、
外国に売る。ということですね。

最近関西方面から九州へ営業に回る会社の人、
フェリー利用が増えました。
近くに高速があり便利になったようです。

ちなみにその方曰く、阪九フェリー、
別名瀬戸内海の暴れん坊という別名があるそうです。
お風呂でおぼれそうになることも。


此方は泉大津行きフェリーの船首。
尖っているかと思いきや、
全体的に丸みおびて、一見可愛い感じ。


しかし、近くでみると、大きいですよ。
迫力あります。

此方は舷側。
船尾が見えない。

船首です。かわいいでしょ。
マッコウクジラの鼻先みたいですね。

そしてこれが船首の下。
放射線マークみたいなマークがあるのわかります?
聞いた話、ここから横向きに
水流を出し、横移動するんだと。
で先の人が言っていた、高速ドリフトが
可能なようですね。
海の暴れん坊も、技術発展の申し子という訳です。

此方が下から見上げた船

大きい。

でこちらが泉大津行の乗り場。
なんか神戸行きと扱い違うのでは?
さすが神戸は警察も鼻先であしらう、
日本一の暴力団山口組の本拠地で
下手に扱うととんでもない事が起きるので
特別扱いか?


中に入って見学。
一日2便あるようです。

記念撮影のボード。
しかしふねこというキャラクター知らない。

そして、早く港についても、下船はそれより
遅くてもいいというサービスやっているようです。
これは便利ですね。

カウンター、誰もいません。

自転車の持ち込み方。

此方は東九フェリー


でこちらの橋から見てみましょうか?


東九フェリー
意外と小さい

 阪九フェリー

という事でフェリー見学は終わって、
またセブン巡り。
カニ・カキロードを歩いていくと

今度は、自称瀬戸内海の貴婦人
名門太洋フェリーの乗り場

色合い的に阪九よりもおしゃれ。


花の直売所あり。

 2割引きだそうです(市場価格の?)
この看板を目印に。


でこんな感じで、124番札所到着

吉志1丁目店

御墨印

尚写真に撮り忘れましたが、
この店、箸とかは有料です。
なんでもエコ対策だそうです。

つづいて125番札所

吉志2丁目店

御墨印



西鉄バス恒見営業所

裏門司の路線バスの一大拠点。

そんなこんなで見えてきました126番札所

吉志店

御墨印


近くにあったお地蔵さん

1円払ってお祈りしました

で見えてきました、127番札所

中吉田店

御墨印


この店の前に綿都美(わたつみ)神社

言っては何だけど、田舎にある割には立派な神社。

2000年オリンピックにでた選手の碑

神殿

手水鉢にそそぐ蛇口?が龍で出来てます。
普通田舎にある神社は普段水止めていますが
ここは常時流してますね。
水質は大丈夫なのか?
それとも水道水か?

 で裏を流れる川

孟宗竹も生えてます。
神社の裏山にあたるので、普通共有地扱いか?
それなら、タケノコとっても怒られまい。

で新興住宅の坂を上り
坂の頂上から地上を見ます。
夜景は綺麗そう。


坂を下ると見えてきました128番札所

にれの木坂店
なんと軒先に雨除けがあります。
ふつうセブンのラインが入った部分が
出っ張ってますが、ここはその部分が平。
(他の店と比べてみてください)
場所の都合でしょうか?
一部分のみ

御墨印。


で次の129番札所は3日前の緊急告知でどうぞ。

129番札所をでるとこの日の予定は終了。
下曽根駅に向かいます。
下曽根駅近くには
つる平の本社

 工場は後ろの建屋と思われます。
意外と小さいですね

お目当てはこちら

で南小倉までJRでご帰宅

本日35000歩。約25キロ。
まぁ、最近これぐらいなら足は痛くなりますが
なんとか歩ける距離になりました。
進歩ってすばらしい。

 最後につる平で買ったのは
バームクーヘンとぽんつく。
ミルク饅頭の訳アリ品はありませんでした。
残念。ブログを書く時のお供です。


それでは、また土曜日晴れたら
更新します。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村






12月のアップ数も50枚

 こんばんは。約1か月ぶりですね。 11月分をPIXTAにアップすると やることなし。ということで 12月の今日まで我慢してました。 ということで12月のアップ数は 先月と同じ50枚です。 ちなみに販売は今だ0枚。 仕方ないですが、 そろそろ売れないかなぁ? いつかは売れることを...